新着情報

イベント 「DR.Phageスキンケアローションのクラウドファンディングイベントを開催します(ゲスト:神野藍さん)」 更新について
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【新宿クリニックよりお知らせです】

イベント 「DR.Phageスキンケアローションのクラウドファンディングイベントを開催します(ゲスト:神野藍さん)」 が更新されました。

現在クラウドファンディングを行っております
「DR.Phageスキンケアローション」について、文筆家・エッセイストの神野 藍(じんの あい)さんをお迎えして、イベントを開催いたします。

どなたも参加無料となっております。
ぜひ、ご参加ください。

◤◢◤ イベント詳細はコチラから ◢◤◢

今後も定期的に掲載して参りますので、ご期待下さい。
2025.10.15
クラウドファンディング実施中!
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【新宿クリニックからのお知らせ】

現在、新宿サテライトクリニック院長 北岡一樹先生が研究開発を行った
「DR.Phageスキンケアローション」のクラウドファンディングが始まっています。

・デリケートゾーンの毛の処理後のケアをしたい
・髭剃りで肌荒れしがちな男性
・脱毛後のアフターケアを手軽に行いたい
・アトピーやニキビの悪化をなるべく防ぎたい
・毎日の美肌ケアをシンプルに続けたい

こういったお悩みを持たれている方にオススメしております。

詳細に関しては、下記コラムをご覧ください。
皆様のプロジェクトのご支援、お待ちしております。

今後も、皆様に有益な情報をお届けします。
ご期待ください。



>>>予防会のコラムへ<<<
2025.10.07
インフルエンザワクチン予防接種のご案内
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【新宿クリニックからのお知らせ】



10月6日(月)より開始


新宿クリニックにてインフルエンザワクチン予防接種を開始します。

本日より各予防会クリニックにてインフルエンザワクチン予防接種の受付を開始いたします。

予約制ではありませんのでクリニックにて直接お申し出ください。

数に限りが御座いますので、お早目の受診をお勧めします。

予防接種料金 ¥3,500(税込)



皆さまのご来院をお待ちしております。
2025.10.06
HIV関連ニュースのお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【新宿クリニックよりHIVに関するニュースのご紹介です】


--------------------------------------------------
「エイズ、じわり増加…感染判明の3人に1人が発症」


厚生労働省のエイズ動向委員会は26日、2024年の1年間に新たにエイズウイルス(HIV)の感染が判明した人が、前年比34人増の994人(確定値)となり、2年連続で増加したと発表した。
このうち、エイズを発症していた患者は同41人増の332人だった。
いずれも過去20年では低水準だが、増加しているため、同委員会は今後の状況を注視するとしている。


 HIVは性行為や血液を介して感染し、数年~10年の無症状期間を経てエイズを発症する。
治療薬の服用で発症を抑えられる。


 発表によると、HIVの感染が判明した人のうち、エイズを発症していた患者の割合は33・4%と、過去20年で最も高かった。
理由について同委員会は、コロナ禍でHIV検査を受ける人が減り、エイズを発症するまで感染が分からなかった患者が増加したためとみている。


 同委員会の白阪琢磨委員長は「発症予防には早期の診断と治療が重要だ。
感染リスクがある人は、保健所や医療機関で検査を受けてほしい」と話している。



読売新聞オンラインより抜粋

--------------------------------------------------

.
予防会新宿クリニックでは午前中の検査で
その日に結果が分かる「朝検」や、最短30分で検査結果がわかる「迅速検査」を実施しております。


ご不安な方、諸症状に悩まれている方などがいらっしゃいましたら
医師の相談も無料で行っておりますので
一度、新宿クリニックまで足をお運びください。

※予約制ではございません。
 直接、新宿クリニックまでお越しください。



予防会新宿クリニック
2025.09.29
コラム 「性病の感染経路とは?」更新について
【新宿クリニックよりお知らせです】

コラム<性病の感染経路とは?~「うつる」「うつらない」の境界線を解説>が更新されました。

当コラムでは、「性感染症の本当の感染経路」、「誤解されがちな経路」などを最新の医学的根拠を基に解説していきます。
本当に気を付けるべきリスクは何か?
過剰に心配をしなくてもいいことはあるのか?
など、記事をチェックしてご確認いただければと思います。

ぜひ、ご覧ください。

◤◢◤ 人気のコラムはコチラから ◢◤◢

今後も定期的に掲載して参りますので、ご期待下さい。
2025.09.04
コラム 「ピルの基礎知識」更新について
【新宿クリニックよりお知らせです】

コラム「ピルの基礎知識と、予防会での安全な処方体制について」が更新されました。

・予防会で取り扱っているピルの種類
・低用量ピルとは?
・中用量ピル(プラノバール)について
・ミニピル(黄体ホルモン単剤:セラゼッタ・スリンダ)について
・ミニピル服用中の不正出血について
・ ピルのリスク「血栓症」について
・血栓症を予防するために

上記のような情報が掲載されております。
ぜひ、ご覧ください。

◤◢◤ 人気のコラムはコチラから ◢◤◢

今後も定期的に掲載して参りますので、ご期待下さい。
2025.08.15
コラム 「2025年上半期の梅毒まとめ」更新について
【新宿クリニックからのお知らせです】

「2025年上半期の梅毒まとめ:都道府県の実数・人口比・前年比を一目でチェック」を更新いたしました。

・実数ランキング
・人口比ランキング(人口100万人あたり・トップ10)
・この表からどんなことがわかる?
・よくあるご質問(Q&A)

上記のような情報が掲載されております。
是非、ご覧ください。

◤◢◤ 人気のコラム ◢◤◢

今後も定期的に掲載して参りますので、ご期待下さい。
2025.08.14
「ドクターファージ」製品レビューのお知らせ
【新宿クリニックからのお知らせ】

予防会×KMPhage共同開発の「ドクターファージ」について、製品の使用レビューが届いております。
是非、ご覧ください。

◤◢◤ レビューはコチラから ◢◤◢
2025.08.12
お盆期間中の診療日程
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【新宿クリニックからお盆の診療日程のお知らせ】

お盆期間中 8月12日(火)~16日(土)も休まず診療いたします。

「朝検」のご案内
午前中の受診で当日中にネットから検査結果が確認出来るサービスを実施中です。

◎検査料金はそのまま
◎精度の高い検査結果
◎当日中に分かる

以下の各クリニックも同様に診療を行っております。
予約制ではございませんのでお気軽にお越しください。

皆様のご来院をお待ちしております。

新宿サテライトクリニック、浅草クリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
川崎クリニック、横浜クリニック
名古屋クリニック、難波クリニック、福岡クリニック
2025.08.05
検査結果報告書セルフ印刷サービス開始のお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【新宿クリニックより新サービス開始のお知らせ】

本日7月1日(火)より予防会の検査結果報告書がいつでもどこでも
好きなときに印刷できる新サービスを開始いたします。

手順は簡単2STEP!
①検査結果画面から報告書データをダウンロード
②コンビニのネットプリントサービスを利用し、印刷

詳しい印刷方法はこちらをご覧ください

セルフプリントサービス開始に伴い、院内での印刷サービスを終了いたします。
予防会では報告書偽造防止の観点から、スマホを使用した検査結果の確認を推奨しております。
2025.07.01
求人サイト、コメディカルドットコムインタビュー記事が公開されました
この度、看護師求人サイトのコメディカルドットコム様にインタビューをして頂きました。
当院の魅力や職場の環境が伝わる記事となっています。

予防会で一緒に働くスタッフを募集しています。
興味をお持ち頂けたらご応募ください
  

コメディカルドットコムインタビュー記事


看護師求人サイト コメディカルドットコム 
2025.06.25
ゴールデンウィークの休診について
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 予防会の各クリニックはゴールデンウィーク中
下記日程で休診となります。

<休診日>
4月29日(火)、
5月3日(土) ~ 5月6日(火)


その他の日程は、通常通りの診療となります。


「朝検」のご案内
午前中の受診で当日中にネットから検査結果が確認出来るサービスを実施中です。

ネットから結果確認頂ける時間
【当日 20時頃】

◎検査料金はそのまま
◎精度の高い検査結果
◎当日中に分かる



是非ご利用ください。


新宿クリニック
新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック
池袋サテライトクリニック
浅草クリニック
川崎クリニック
横浜クリニック
名古屋クリニック
難波クリニック
福岡クリニック
2025.04.21
名古屋クリニック 本日より開院いたします
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【予防会新宿クリニックよりお知らせ】

本日、予防会名古屋クリニックが開院いたします。


医療法人社団予防会 名古屋クリニック
住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目17-11   
THE MID WEST HOUSE4階
アクセス:地下鉄名城線・東山線 栄駅 1番出口より徒歩0分(ドン・キホーテ様すぐそばです)
名古屋クリニックホームページ


予防会全国10拠点目となるクリニックとなります。
名古屋クリニックもご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
これからも予防会は、皆様が受診しやすい環境作りと、より一層のサービス向上を目指して参ります。ご期待ください。
2025.04.01
名古屋クリニック ホームページ開設のお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【新宿クリニックからのお知らせ】

名古屋クリニック ホームページが公開となりました。

https://yoboukai.jp/nagoya/


開院は4月1日(火)からとなります。

住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-7-11 THE MIDWEST HOUSE 4F
電話:052-265-5290
アクセス:地下鉄名城線・東山線 栄駅 1番出口より徒歩0分

皆さまのご来院をお待ちしております。
2025.03.28
予防会ホームページリニューアルのお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【新宿クリニックからのお知らせです】

いつも予防会新宿クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

2025年3月19日、医療法人社団予防会のホームページをリニューアルしたことをお知らせいたします。
リニューアルでは、各種機能とデザインの刷新を行い、コラムページを追加いたしました。

これからもご覧いただく皆様に有益な情報を提供するため、コンテンツの拡大や機能改善に努めてまいります。

予防会サイトを通じて、弊会のことをより一層ご理解いただければ幸いです。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

医療法人社団予防会ホームページ
2025.03.19
コラム「性病検査、受けるべき?」更新のお知らせ
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、「性病検査、受けるべき?」というタイトルでお送りします。

1.どの状況で検査を受けた方がいいの?
2.検査はどこで受けられる?
3.何を検査すればいい?

多くの方が不安に思われるこうした悩みに対して記載しております。
是非、ご参考にしてください。


今後も定期的に掲載して参りますので、ご期待下さい。

◤◢◤ 人気のコラム ◢◤◢
2025.02.14
コラム 「洗いすぎはNGって本当?エビデンスを基にカンジダ膣炎を解説!【Tips】」
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、「洗いすぎはNGって本当?エビデンスを基にカンジダ膣炎を解説!【Tips】」です。
カンジダ膣炎に関する発症、予防についての情報が記載されております。

今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2025.01.14
コラム更新のお知らせ
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、「【動画で学ぶ】知っておきたい梅毒の話【先生に聞いてみた!#4】」です。
今後は動画形式でも投稿を行っていきますので、YouTubeや各種SNS等、是非ご登録ください。

今後も定期的に掲載して参ります。
ご期待下さい。

人気のコラム
2024.12.14
年末年始のお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 【年末年始の診療日程】
年末最終診療日は12月28日(土)となり、通常診療を行います。
年始は1月6日(月)より診療開始いたします。

【休診日】
12月29日(日)~1月5日(日)



新宿クリニック新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック池袋サテライトクリニック
浅草クリニック
川崎クリニック横浜クリニック
難波クリニック福岡クリニック
2024.11.26
12月7日(土)診療時間変更のお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 まことに勝手ながら 12月7日(土) の診療時間は
16:00までとさせていただきます。

ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、よろしくお願いします。
2024.11.20
コラム更新のお知らせ
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は
「朝日新聞掲載のお知らせ」と
「医療情報の信頼性について」の記事となっております。

人気のコラム
2024.11.14
コラム 性感染症の感染経路、予防法について
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、「性感染症の感染経路、予防法について」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2024.10.15
郵送料金改定のお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 日本郵便の郵便料金値上げに伴い、
10月1日(火)より報告書の郵送代を変更いたします。

【通常】(旧)110円 → (新)200円
【速達】(旧)通常料金+260円 → (新)通常料金+300円

皆様におかれましては、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2024.09.25
コラム 「トリコモナス」について
新着コラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回のテーマは「トリコモナス」です。

世界で最も多い性感染症であるトリコモナスの
・感染の仕方
・症状
・治療方法
・予防会での検査方法
などエビデンスに基づいて動画で説明しています。

今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2024.09.17
コラム ピルの正しい用法をエビデンスに基づいて解説!【UpToDate】
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 新着コラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は「ピルの正しい用法をエビデンスに基づいて解説!【UpToDate】」
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2024.08.15
検査結果画面アップデートのお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 Web結果の画面を【改ざんしにくい仕様】にアップデート致します。

リリース予定日 7/29(月)

【アップデート機能】
①最終ログイン日時の追加
②見出しが入った帯の半透明化し、背景画像が動きます

今後も予防会では”より信頼できる結果を提供する”ために取り組んで参ります。
2024.07.26
コラム 【動画で学ぶ#2】性病「淋菌」で不妊になる!?【先生に聞いてみた!】
新着コラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は「【動画で学ぶ#2】性病「淋菌」で不妊になる!?【先生に聞いてみた!】」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2024.07.16
コラム 「性感染症の感染率」更新のお知らせ
新着コラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は「性感染症の感染率」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2024.06.17
横浜・川崎クリニックの検査結果が 『さらに早く』なりました!
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 5月20日(月)受診分より
【午後の診療時間】に受けた検査の結果が【翌朝10時】にご確認いただけます。
10時30分より診療を開始しますのでそのまま治療を行えます。

※対象クリニックは下記の通りです
NEW!横浜
NEW!川崎
新宿
新宿サテライト
池袋
渋谷
浅草

今後も予防会は新たなサービスを提供してまいります。
2024.05.20
コラム 【動画で学ぶ】性病「クラミジア」で不妊になる!?【先生に聞いてみた!】
新着コラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は「【動画で学ぶ】性病「クラミジア」で不妊になる!?【先生に聞いてみた!】」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム



>>>予防会の公式SNSアカウント<<<

【 tiktok始めました 】


【 公式Xはコチラ 】
【 公式instagram 】はコチラ
【 公式LINEアカウントはコチラ 】
2024.05.15
コラム「肝炎と性感染症について」
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回のテーマは
『肝炎と性感染症について』です。

B型肝炎やC型肝炎も性行為で感染する
性感染症のひとつです。
その感染経路や検査方法などについて
解説しておりますのでぜひご覧ください。

▼コラムはこちらから
2024.04.15
【大阪でも "朝検" 開始】
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 予防会難波クリニックにて、本日3/11(月)より精密即日検査の ”朝検” を開始いたします。

午前受付時間内の検査で「淋菌・クラミジア」の検査結果が< 最短90分 >でご確認いただけます。

近年増え続けている「咽頭淋菌・咽頭クラミジア」も検査可能です。

簡易迅速検査ではなく、高精度な検査となります。

陽性の場合すぐに治療を開始することも出来、料金も従来の価格と変更ございません。

全国どこの予防会クリニックでも治療いただけます。

ぜひご利用ください。


------------------------
全国の予防会クリニック

新宿クリニック
新宿サテライトクリニック
池袋サテライトクリニック
渋谷クリニック
浅草クリニック
川崎クリニック
横浜クリニック
難波クリニック
福岡クリニック
------------------------
2024.03.11
新サービス開始のお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 予防会の検査結果が『さらに早く』なります!

2月26日(月)受診分より
【午後】の検査結果が【翌朝10時】にご確認いただけます。
10時30分より診療を開始しますのでそのまま治療を行えます。


※対象クリニックは下記の通りです
新宿クリニック
新宿サテライトクリニック
池袋サテライトクリニック
渋谷クリニック
浅草クリニック
2024.02.22
コラム 直腸性感染症について
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は「直腸性感染症について」です。
治療や予防について記載しておりますので、ぜひご覧ください。

今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2024.02.15
お支払方法が追加されました
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 本日よりお会計時のお支払いに


✓ 交通系ICカード
✓ iD(アイディ)
✓銀聯


上記がお使いいただけるようになりました。
現金・クレジットカード・交通系ICカード・iDの中からお選びいただけます。


詳しくは添付の画像をご覧ください。
2024.02.01
コラム マイコプラズマ性感染症アップデート2024
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、「マイコプラズマ性感染症アップデート2024」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2024.01.15
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 皆様からお預かりいたしました募金は12月1日の世界エイズデーに合わせ、11月30日に「公益財団法人 エイズ予防財団」へ寄付させていただきました。

寄付金額合計: 76,672円

内訳
新宿クリニック       :  20,100円
新宿サテライトクリニック  :  2,001円
池袋サテライトクリニック  :  18,041円
渋谷クリニック       :  5,780円
浅草クリニック       :  15,861円
川崎クリニック       :  6,360円
横浜クリニック       :  2,190円
難波クリニック       :  1,405円
福岡クリニック       :  4,934円

たくさんの方々に募金頂きありがとうございました。

予防会では引続き募金活動を行って参ります。
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2023.12.01
世界エイズデーに合わせてコンドーム配布しています
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 本日、12月1日は世界エイズデーです。

エイズのまん延防止と性感染症の感染予防への取り組みとして、
ご来院の皆様に予防会オリジナルコンドームを配布しております。

※数量限定の為、無くなり次第終了となります。
2023.12.01
コラム 欧米標準治療法が広まっていない、不妊の原因となる骨盤内炎症疾患(PID)について
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、「欧米標準治療法が広まっていない、不妊の原因となる骨盤内炎症疾患(PID)について」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2023.10.16
コラム 性感染症の正しい検査期間について
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、「性感染症の正しい検査期間について」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2023.08.15
難波クリニック開院のお知らせ
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました。 8月7日(月)難波クリニックが開院しました。

難波クリニックHP
住所:大阪市中央区難波3-5-11東亜ビル8F
電話:06-6635-3500
・地下鉄なんば駅、18番・19番出口徒歩1分

【お盆期間中 8月12日(土)、8月14日(月)~16日(水)も休まず診療致します。】

これからも予防会は、皆様が受診しやすい環境作りと、より一層のサービス向上を目指して参ります。
2023.08.07
コラム デリケートゾーン不調専門外来(予防含む)の紹介【カンジダ膣炎・細菌性膣症】
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。

今回は、「デリケートゾーン不調専門外来(予防含む)の紹介【カンジダ膣炎・細菌性膣症】 」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。

人気のコラム
2023.07.18
Twitter受診状況のお知らせ
いつも予防会をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、予防会各クリニックの受診状況を発信するTwitterアカウントを作成いたしました。
混雑が緩和し、スムーズにご案内出来る時間帯をお知らせいたします。

Twitter受診状況

予防会は皆様に有益な情報の発信を続けてまいります。
2023.04.03
去年の梅毒感染者数 約1万3000人 前年の1.6倍に急増 過去最多
去年1年間に国内で報告された性感染症の梅毒の感染者数は、速報値でおよそ1万3000人と前の年の1.6倍になり、現在の方法で統計を取り始めてから最も多くなったことが、国立感染症研究所のまとめで分かりました。

国立感染症研究所によりますと、去年1年間に国内で報告された梅毒の感染者数は、速報値で1万2966人で、前の年の7983人と比べて1.6倍となり、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、最も多くなりました。

梅毒の感染者数は、2012年には875人でしたが、10年でおよそ15倍にまで急増しています。

専門家は、性風俗産業の従事者や利用者が感染者のうち一定の割合を占める一方で、インターネットを通じて出会った不特定の人との性行為を通じて感染が拡大している可能性も考えられるとしています。

梅毒は主に性的な接触によって広がる細菌性の感染症で、薬で治療できますが、治療せずに放置すると深刻な症状を引き起こすこともあります。

日本性感染症学会の監事で日本大学の川名敬教授は「梅毒患者が1万人も日本にいること自体が驚きで、非常に多い数だと思う。自治体でも無料で検査ができるので、感染したかもと思ったら、すぐに検査を受けることが大切だ」と話しています。

NEWS WEBより


予防会では午前中の検査で、その日に結果が分かる「朝検」を実施しております。
2023.01.13

pagetop

  • - はじめての性病検査 -
  • - はじめてのピル -
  • 予防会の郵送検査 -郵送検査キット オンラインサイト-
  • 新宿サテライトクリニック 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-22-11 RSビル7F TEL.03-5366-5607 FAX.03-5366-5608
  • 浅草クリニック 〒111-0031 東京都台東区千束4-28-11 エレガンスビル1F TEL.03-6802-3580 FAX.03-6802-3583
  • 池袋サテライトクリニック 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-19-7 のとやビル5F TEL.03-5924-6510 FAX.03-5924-6511
  • 渋谷クリニック 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-6-15 鈴井ビル8F TEL.03-6455-1153 FAX.03-6455-1154
  • 川崎クリニック 〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-20 ニュータケウチビル5F TEL.044-221-1555 FAX.044-221-1556
  • 横浜クリニック 〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町1-1 ル・ヴァン・ブルービル4F TEL.045-232-9833 FAX.045-232-9844
  • 名古屋クリニック 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-17-11 THE MIDWEST HOUSE 4階 TEL.052-265-5290 FAX.052-265-5291
  • 難波クリニック 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-5-11 東亜ビル8F TEL.06-6635-3500 FAX.06-6635-3501
  • 福岡クリニック 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲1-4 プロスペリタ西中洲II 4F TEL.092-718-7633 FAX.092-718-7634

関連リンク

  • 新宿クリニックは、エイズの感染予防と感染者への正しい 理解を広げる「日本エイズストップ基金」を支援しています。
  • 提携クリニック&リンク
  • 予防会の郵送検査 -郵送検査キット オンラインサイト-
  • 予防会のオンライン診療
  • お役立ち情報を発信!予防会公式アカウント